
基礎知識
- ・CPDTトレーナーとしての心得とアプローチ
- ・Animal welfare(動物福祉:動物の心理学的幸福を実現する考え)
- ・環境エンリッチメント(飼育動物の正常な行動の多様性の引き出し)
- ・ボディランゲージや行動についての知識
- ・動物行動学・応用分析学を基にした動物の基礎トレーニング
- ・去勢・避妊とワクチネーション
- ・繁殖業とペット業界の昨今、ブリーディング
よりよい共生のアイディアとコミュニケーション、信頼関係の構築
パピートレーニング
- ・トイレやお留守番などの生活に必要なトレーニングや、社会化、自制心、基本のマナー、問題の予防、お手入れの練習など。
愛犬ともっと仲良くなるためのエクササイズ
- ・オスワリやフセなどの基本的なものから、簡単なトリック(芸)などの講座。

問題行動修正
- ・トイレの失敗、飛びつき、引っ張り、吠え、咬みなどのお悩み事の改善。複数同居犬にも対応。
ブラインド/デフ ドッグトレーニング
- ・目の見えない犬、耳の聞こえない犬のトレーニング